採用情報

延長保証サービスについて

製品を長く安心してお使いいただくために、延長保証をご用意しております。

 さくら製作所では、お客様に長く安心して製品をお使いいただけるよう、クロネコ延長保証サービスを提供しております。詳しくは、クロネコ延長保証サービス(スタンダード)規約からご確認ください。

延長保証とは

 メーカー保証とクロネコ延長保証サービスを合わせて、5年の無償修理対応※を保証します。

 ※延長保証サービスは、ヤマト運輸株式会社が運営するクロネコ延長保証サービス(スタンダード)にて対応いたします。

保証期間

延長保証加入のメリット

安心

 わずかな保証料で大きな安心が得られます。延長保証のご加入で、予期せぬ出費の心配なく安心して製品をお使いいただけます。

修理回数

 延長保証期間内であれば、修理回数に制限はありません。万が一、2回目以降の修理が必要になっても保証が使えて安心です。

保証額は一定

 1回の保証上限は製品の購入金額(税込)です。経年による減額なく2回目以降も購入金額を上限に保証されるので安心です。

保証対象製品

弊社で販売するワインセラー・日本酒セラーが対象です。製品一覧

保証加入について


保証加入方法

    オンラインショップでご購入のお客様


    製品及び延長保証料金のお支払い

    製品購入画面の「延長保証に加入する」を選択し、製品及び延長保証料金をお支払いください。

    加入者情報の記入

    延長保証加入者名義は「送付先情報」のお客様となります。名送付先と異なる名義での加入は承っておりません。

    保証加入証の送付

    製品納品完了後、1週間前後で「ご購入者様」のメールアドレスに延長保証加入証をお送りいたします。

    弊社サポート経由でお買換えをされるお客様


    ご加入のお申し出

    延長保証料金のご案内をいたしますので、ご加入される場合は弊社カスタマーサポートまでお申し付けください。

    お支払い

    製品及び延長保証料金をお支払いください。※延長保証加入はお問合わせフォーム登録内容にて承ります。

    保証加入証の送付

    製品納品完了後、1週間前後で「お問合わせフォーム登録者様」のメールアドレスに延長保証加入証をお送りいたします。

    • 保証加入料金は製品によって異なります。各製品のご購入ページよりご確認ください。
    • 保証のご加入は製品のご購入時のみお受付しております。ご購入後の加入はお受けしておりません。
    • 保証上限額は製品によって異なり、製品の購入金額(税込)となります。

保証対象となる具体的な故障例

 当社で定める製品の保証期間が1年以上の箇所の自然故障。詳細はサービスのご利用規約並びに保証規定をご確認ください。


保証対象外となるケース(例)

  • 使用上の問題(誤った使い方、清掃不足、外部要因による故障)
  • 付属品、消耗品の交換(棚、パッキン、カバーやキャップなど)
  • 外的要因(地震・火災・水害など)
  • ガラス扉関連(ガラス破損、結露など)
  • お客様及び第三者の加工、改造、修理、設置、工事もしくは清掃に起因する故障及び障害
  • メーカー保証範囲外の修理となる場合
  • 日本国内で修理できない場合
  • 延長保証期間終了後の修理
  • その他損害保険契約で保証される場合
  • 保証会社経由での依頼がない時
  • 消耗部品の交換修理
  • 異なる製造番号の修理や、該当製品の製造番号が確認出来ない場合
  • 故意または悪質な自損による故障(ガラス扉修理は保証に含まれない)
  • 保証サービスの終了 クロネコ延長保証サービスの保証期間が満了した場合
  • 修理費用上限超過のため、代替品の提供がされた場合
  • メーカーの倒産、事業撤退、修理部品の供給停止、その他メーカーの責任により製品の修理が行えず、または修理のための部品の供給が行えない状態になった場合


その他詳細はサービスのご利用規約をご確認ください。

延長保証の修理受付窓口


クロネコ延長保証窓口


TEL:0800-100-9615(フリーコール) 

受付時間:10:00-19:00(日曜・祝日休)

E-Mail:info@kuroneko-hosho.jp

  • 保証登録番号、該当製品の製造番号をご確認の上、上記連絡先へ修理のお申込みを行ってください。
  • さくら製作所では修理の受付を行っておりません。必ずクロネコ延長保証窓口へご連絡ください。

  • よくある質問

    • クロネコ延長保証窓口へ修理のお申込みをしてください。
      さくら製作所へ直接の修理申込は承っておりません。

    • 解約についてはクロネコ延長保証サービス(スタンダード)規約の第12条をご覧いただき、クロネコ延長保証窓口へお問い合わせください。

    • 延長保証にご加入されたお客様へは、メールにて「延長保証加入証」をお送りしております。加入証をご確認ください。
      メールの受信歴の確認が出来ない場合、お客様のご購入履歴やサポート履歴から加入の有無についての確認をいたしますので、受付番号/注文番号等のお申込み控えをご用意の上ご連絡ください。

    • 申し訳ございませんが、メールでの送付のみとなります。
      オンラインショップでご購入のお客様:購入者様のメールアドレス
      弊社サポート経由でお買換えをされるお客様:修理のお問い合わせフォームにてご登録いただいたメールアドレス
      上記ご連絡先へ送付となります。送付先の変更は承っておりません。

    • 延長保証の申込方法 いずれの場合もお申込書の記入は不要です。
      頂戴しているお客様情報を基に弊社でお手続きをいたします。

    • 事前に延長保証対応可否を確認してからのご訪問となりますため、原則不要です。

    • 承っておりません。サービスのご利用規約 8.保証期間に基づく修理 に記載がある通り、所有者の変更が判明した場合は有償修理となります。
      オンラインショップで贈り物としてお求めいただく場合、送付先情報のお客様が延長保証加入者となります。ご安心くださいませ。

    • 個人利用のお客様のみご加入いただけます。

    • 延長保証の加入の際は、フルネームでの登録が必要となります。
      漢字も含め事前にご確認の上、お申込みください。