上下2温度管理で-5℃~25℃を実現した万能セラー
売上No.1(※)モデルの系譜、ZERO Advance SA38の最新モデルです。ワインを最大38本収納できる2温度式で、上室-5〜25℃/下室0〜25℃を独立制御できます。生酒・吟醸はマイナス温度、赤・白・泡などのワインはそれぞれの適温で、同時に美味しくキープします。深みのあるブラックにウォールナットを効かせ、キッチンに上質に溶け込むデザイン。特許技術で液体を精密に管理します。
38本収納のスリムタワー型ワインセラー。 奥行532mmのコンパクト設計で住空間に美しく調和し、省スペースながら豊かな収納力を実現。背面を壁にぴったり付けられる独自の放熱構造と、基板を熱から守る安心設計で、安心と美しさを兼ね備えた一台です。さらに、家庭用サイズのセラーでは希少な「菱形PSE」の技術基準(※)に適合。信頼性も兼ね備えたモデルです。
棚1段に最大4本を収納可能。ボルドータイプはもちろん、シャンパーニュやブルゴーニュのような太めのボトルも、前後に交差して並べることで美しく収まります。直径90mmを超えるボトルにも対応しているので、ラベルを傷つける心配もありません。さらに下段には、高さ300mmまでのブルゴーニュやボルドーを横向きに3本収納可能。コレクションされたさまざまなワインを、無理なく、安心して収められる設計です。庫内をフルに使っても温度が安定する構造で、大切な1本を最適な状態で守ります。
オプション棚を使えば、日本酒を大切に保管する SAKE CELLAR® としても活躍します。720mlの4合瓶を23本から最大35本まで収納可能。日本酒のボトルは蔵ごとに形や大きさが異なりますが、標準的なボトルに適した縦置き棚に加え、純米大吟醸で採用されやすい背の高いボトルにも対応する縦置棚もご用意。用途にあったオプション棚の選択が可能です。
缶飲料をすっきり整理できるオプション棚もご用意。冷蔵庫では難しい、缶ビールの“キンとした冷え”と日本酒の氷温保管を同時に叶えられる便利な棚です。温度帯を分けるのではなく、同じ温度でお酒の種類を整理して楽しみたい方に最適。 さらに、庫内のデッドスペースを有効活用するナロー棚、一升瓶や4合瓶、缶ビールを美しく収められるステップ棚など、多彩な棚をラインナップ。シーンやスタイルに合わせて、より自由な保管が可能です。
棚を手前に引き出せるスライド仕様で、ボトルの出し入れが簡単にできます。シャンパーニュなど太めのボトルも、ラベルを傷つけずに収納可能です。さらに、ドアを開けると庫内の照明が自動点灯する機能も搭載しています。
氷温M5 GX38は、上室を-5~25℃、下室を0~25℃まで自在に独立制御できるセラーです。1台で異なる温度を設定できるため、ワインと日本酒のように管理温度が異なるお酒も同時に保管可能。さらに、一升瓶を液体温度で-5℃に保つ性能は第三者機関によって実証済みで、最高レベルの精密な温度管理(※1)を実現します。
氷温ゾーンでは生酒を安定して保管できるほか、意図的な温度変化をつけてワインの熟成をコントロールすることも可能。これはプロ仕様のワインセラーでも搭載されていない冷却技術(※2)です。外気に左右されず、理想的な温度環境を追求した一台です。
使い方はとても簡単です。セットボタンを長押しし、上下キーで温度を選ぶと自動で設定(※1)されます。1℃単位で調整でき、操作部は本体前面にあるため、ドアを開けずに温度やライトのON/OFF操作が可能です。冷気を逃さないので省エネ(※2)や静音運転にも効果的。さらに、誤操作による温度変更を防ぐ安心仕様となっています。
ワイン本来の香りや味わいを引き出す鍵は「温度管理」にあります。多くのレストランでは、セラーは熟成のためでなく、最適な状態でゲストに提供するための道具として機能しています。 氷温M5シリーズ(以下、「氷温M5」)は、1℃単位での精緻なピッチ制御を実現。ソムリエが意図する理想の温度で、常にワインを提供できます。
たとえば、黒果実を思わせる力強いフルボディの赤は16〜20℃、赤果実主体の明るいミディアムボディは12〜16℃といったように、品種やスタイルごとに細やかな対応が可能です。 従来の大まかな温度管理では叶わなかった精度と再現性を備え、ワインを常に「最適な状態」でお客様に届けるための確かなパートナーとなります。
氷温M5は、日本酒やビールにも新しい温度体験をもたらします。 日本酒は大きく4つのタイプに分類され、それぞれに「最適な飲み頃温度」や「ふさわしい酒器」があります。氷温M5は液体温度レベルで-5℃を実現し、酵母の活動を極めて高い精度で抑制できるため、これまで難しかった生酒の長期保管も可能になりました。 さらに、缶飲料や瓶ビールを凍結しないギリギリの温度(約-2℃)でキープすることで、暑い季節には格別の冷たさを楽しめます。日常の一杯が、特別なひとときへと変わります。
氷温M5は「ドアセンサー」(※1)を標準装備しています。 ドアが開いたままになるとセンサーが検知し、アラームでお知らせ。その間はコンプレッサーやファンを自動で停止し、ムダな運転を防ぎます(※2)。
これは隠れた重要機能。理由は、コンプレッサー式ワインセラーも含めた冷蔵機器はドアがわずかに開いたまま気づずに稼働すると、たった1日で300ml以上の水分を吸い込み(※3)ます。その結果、水漏れや床の汚れといったトラブルにつながる恐れがあるからです。 家庭用冷蔵庫では一般的な「ドア開放アラーム」ですが、ワインセラーで搭載されているのは極めて稀。氷温M5にも、ご家庭での安心と快適さを守るために、その機能をしっかり備えています。
ボディの色味には、深みのあるブラックカラーを採用しています。アクセントとなるウォールナットの木目は高級感だけではなく、クラシカルで上質な印象を与えます。キッチン家電や日用品とも調和し、お部屋全体に自然に溶け込む佇まいに仕上げました。
庫内の照明には半順光(※)LEDライトを搭載しました。多くのセラーに見られる半逆光や逆光でのライティングは、眩しさが強調されることでラベルが暗く見えてしまいがちです。氷温M5 GX38では、ボトルの両側から半順光の光源を当て、よりボトル全体をくっきりと鮮やかに照らし出すことにこだわりました。満月のような温かみのある色合いの光を採用しており、お気に入りのコレクションをより美しく演出します。
氷温M5は「静音性」も進化。冷却サイクルの設計改良や、従来製品より静かなファンモーターの採用により業界最高レベルの静かさを更新しています。騒音値は約20.3dB(A)で、木の葉が触れ合う程度の静かさに分類されます。夜間も稼働音が気にならず、睡眠の妨げにもなりにくくなっています。
冷却サイクルの再設計により冷却時間も短縮し、消費電力を大幅に削減しました。前回モデルのZERO Advanceシリーズ SA38と比較して、最大約19%の省エネ化を実現しています。年間の電気代も約4,650円ほどと、ランニングコストも抑えられます。
シームレスフレームは、ガラス端面をしっかり保護しつつ、前面のフレーム感を感じにくい独自設計。フルフラットの美しさを保ちながら、高い安全性を実現しました。従来のフルフラット構造は見た目がすっきりする一方で、端面が露出しやすく、強化ガラスの恩恵を受けにくいサイドアタックで破損リスクが高まる課題がありました。この弱点を解消し、ガラス破損リスクを99%防止(※1)します。
一方、従来型フレームは端面保護に優れるものの、前面の出っぱりでドアが分厚く見え、フレーム部のカビも懸念点に。 当社はこのトレードオフをシームレスフレームで解消。デザイン性と耐久性の両立を実現しました。通常使用でガラスが割れることはほとんどありませんが、ワインセラーとしては唯一のガラス保証(6か月)(※2)も付帯しています。
ガラスドアは、ワインや日本酒の保管に欠かせないアイテムです。3枚ガラス構成(T4 + Ar12 + T4L + Ar12 + T4L)を採用し、Ug値約0.66W/(m²·K)という住宅用高断熱窓にも匹敵する性能を実現しました。2層のアルゴンガスと2面のLow-Eコーティングガラスが、外気温の影響を徹底的に遮断。庫内温度の安定性を高め、繊細な熟成や保冷環境を保ち続けます。さらにドアヒーターを搭載してガラス表面の結露の発生を抑え、クリアな視界と美しいディスプレイ性も両立。冷却負荷を軽減することで省エネ効果も期待できます。見せる楽しみと守る安心、その両方を一枚のドアに凝縮しました。
メカニカルアームによる10万回のドア開閉試験に合格。特に日本酒を提供するレストランではワイン以上に開閉頻度が高いため、ヒンジやキャビネット剛性、パッキンには高い強度と耐摩耗性を備えた部材を採用しています。その結果、数年使用してもドアの下がりや摩耗が起きにくい耐久性を確保しました。 さらに、外観部品には長期間の使用でも自然劣化が起きにくい素材を、内部部品には錆や腐食に強い素材を採用。細部に至るまで耐久性を追求し、プロの現場にふさわしい堅牢な品質を実現しています。
氷温®M5は、日本酒とワインの理想的な保管を両立するセラーです。‐5℃の超低温管理から長期熟成まで、あらゆるニーズに応える高度な温度制御技術で、お酒本来の味わいを守ります。
シリーズ名 | 氷温M5 FULL COVER CELLAR | |
---|---|---|
型式名 | GX38DM525-RH-B | |
JANコード | 4589953360639 | |
扉カラー | ブラック | |
ボディカラー | ブラック | |
価格帯(税込) | 139,800円 | |
収納本数(ワイン) | 38本 | |
収納本数(一升瓶) | 11本 | |
ビールの保管 | 約83本(350ml缶) | |
温度管理の種類 | 2温度 | |
設定温度 | 上室 ‐5~25℃ 下室 0~25℃ | |
外気温度感知 | 〇 | |
長期熟成湿度 (平均60%以上) |
〇 | |
乾燥期の湿度維持 | 〇 | |
外形サイズ(mm) | 横幅390×奥行532×高さ1175 | ![]() |
設置に必要な放熱寸法(mm) | 左20mm 右20㎜ 背面 不要 上部 50㎜ ※ビルトインは不可 |
|
冷却能力の高さ | 非常に高い(酷暑) ※当社同一サイズ製品で最も高い |
|
霜取り方法 | セラーデフロスト(特許) | |
操作ボタン | タッチ式 | |
静音性 | 約20.3dB(A) ※当社同一サイズ製品で最も静音 |
|
低外気温時(寒冷地) での断熱性能 |
非常に高い(厳冬) ※当社同一サイズ製品で最も高い |
|
温度表示 | 液晶(暗転モード付き) | |
日本酒の保管 | 〇 | |
日本酒の低温貯蔵 (5℃未満) |
〇 | |
有効内容積 | 104L(上室45L + 下室59L) | |
定格電圧(V) | 100 | |
定格周波数(Hz) | 50/60 | |
冷凍機の種類 | 密閉型電動圧縮機(コンプレッサー) | |
冷蔵庫の冷却方式 | 冷気強制循環式 | |
電動機の定格消費電力(W) | 104/119 | |
年間消費電力量(kWh/年) | 145/150 | |
年間の電気代目安 | 約4,650円(JIS C9801-3:2015 60Hz 単価:31円) | |
電源コードの長さ | 約1.8m | |
庫内灯 | ① ドア裏垂直型LED(4100k 満月に近いやや黄色がかった色調) ② 庫内トップライト(2900k 白熱電球に近い温かみのある色調) |
|
扉の構造 | 3層ガラス (強化ガラス+アルゴンガス+強化ガラスLow-E+アルゴンガス+強化ガラスLow-E) ※ガラスの熱還流率:0.660 W/㎡K ※フレームおよび操作部分を除くためドア全体の熱還流率ではありません。 |
|
ドアヒーターによる結露抑制 | 〇 | |
扉の断熱性能 | 非常に高い ※ガラス層の熱還流率が、従来モデル(ZeroAdvance比53.3%アップ) |
|
ドア開放時のアラーム | 〇 | |
UVカット | 〇 | |
扉の開き | 右開き | |
棚の仕様 | 木目塗装モール+ワイヤー | |
付属棚の枚数 | 棚大:7枚 棚小:3枚 | |
スライド棚 | 〇 | |
棚間隔の調整 | × | |
斜め置き(別売オプション) | × | |
ドアロック(鍵) | × | |
冷媒名称 | R600a(ノンフロン自然冷媒) | |
断熱発砲ガス | シクロペンタン | |
質量 | 49kg | |
その他の付属品 | 転倒防止金具(取付済) 取扱説明書 兼 保証書 | |
保証期間 | ガラス6カ月 (家庭用) 本体1年 冷媒回路3年 | |
電安法上の技術基準 | 菱形PSE |
免責事項についてはこちらをご覧ください。
ビルトインで使用可能ですか?
ビルトインでの使用はできません。冷却不良や水漏れ、異音などの原因となります。特に、木枠などで囲って使用する場合、十分な放熱スペースを確保していても、駆動音が大きく聞こえてしまいます。製品の適切な設置方法については、こちらをご確認ください。
太いボトルや長いボトルは収納可能ですか?
直径90mm程度まで、高さは330mm程度までのボトルが収納できます。収納本数については、ボルドーボトル(高さ300mm×直径75mm)とブルゴーニュボトル(高さ300mm×直径82mm)を半分ずつ収納した場合を基準としています。ただし、ボトルの直径や形状によっては、収納本数が減ることもあります。
ワインセラー本体が熱くなることはありますか?
表面温度が熱くなることがありますが、正常な動作の一部なのでご安心ください。ワインセラーは冷蔵庫と同様に、庫内を冷却するために熱を外部に放出します。そのため、冷却運転時には両側面および天板部分が熱くなり、表面温度が50℃~60℃程度になることがあります。放熱温度が高くなりやすいのは、外気温が25℃以上の場合や、セラー内の設定温度が低い場合です。また、冷却初期や常温のワインを入れた直後にも同様の現象が見られます。これらの現象はすべて製品の仕様内であり、性能や安全性に問題はありません。
コンプレッサーのフェイルセーフ機能はありますか?
搭載されています。コンプレッサーには、フェイルセーフ機能として異常電流や温度上昇が起きた場合に強制停止する「保護器」が付いています。また、安全性を高める機能として、コンプレッサーの運転時間を制御する機能、異常を検知するエラー感知機能、ドア開閉感知機能(一部機種は搭載なし)などを搭載しています。加えて、部品格納部には耐熱性の高い材質を使用し、火災リスクも低減します。
製品から動作音はしますか?
コンプレッサーやファンモーター、冷媒流音の音が発生します。夜間や寝室など、周囲が静かな環境に設置すると、動作音が大きく感じられることがあります。音の感じ方には個人差がありますので、音に敏感な方は設置場所を慎重に選ぶことをおすすめします。
就寝時に動作音は気になりますか?
このワインセラーは主にリビングやダイニングでの使用を想定して設計されています。そのため、特に寝室での使用では、動作音が目立つ場合があります。また、夜間は周囲の環境音が少なくなるため、昼間よりもワインセラーの音が大きく聞こえることがあります。寝室での使用を検討されている場合は、事前に動作音をご確認いただくことをおすすめします。
酷暑の時期でもきちんと冷却できますか?
一部の機種を除き、酷暑のような気温も想定した仕様なので、夏でも安心してご使用いただけます。ただし、外気温5℃~30℃の間でのご使用を推奨しています。
日本酒の適切な保管温度を教えてください。
日本酒の保管は一般的に-5℃〜3℃をお勧めしています。低温であるほど熟成のスピードが遅くなり、長く鮮度を維持できると言われています。ただし、5℃以上〜25℃で熟成を進める保管方法を好む方もいます。保管温度は好みや飲用目的によって異なるため、お好みの味わいに合わせて調整することをおすすめします。
製品の内径寸法を教えてください。
製品寸法の詳細は、承認図面にてご確認ください。承認図面は、こちらからダウンロードいただけます。承認図面に掲載されていない寸法は公表しておりません。
ペットボトルや缶飲料は何本くらい入りますか?
収納可能な本数は、各機種やボトルの形状によって異なりますので、具体的な本数を開示することはできません。また、缶飲料やペットボトルについては、縦置きで容積いっぱいに収納することができないものがございます。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
該当する製品がありません。